上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
こんにちは、つみき*です♪
今日はね いつも拝見しています
お気に入りのネットショップをご紹介
させていただこうと思います。(
●^-^
●)
最近は北欧雑貨のお店が中心ですが
興味のある方は どうぞのぞいてみてくださいね。
* 北欧雑貨をあつかうお店 *
北欧暮らしの道具店 Comfota CINQ krone scope haluta
* ヴィンテージの北欧雑貨をあつかうお店 *
harikko bjork TRAM markka SPOONFUL Karahe riccos Koloni dieci 北欧Life
* すてきなかごが充実しているお店 *
カゴアミドリ かごや jokogumo koti
* 手仕事のお品やこだわりの雑貨がそろうお店 *
くらすこと みんげいおくむら チャルカ 手紙舎 OliveAvenue 山田文具店
* PCをひらいたときに ついついのぞいちゃう
HPいろいろ *
無印良品 恵文社一乗寺店 ほぼ日イトイ新聞 東京こけし友の会 片付けたくなる部屋づくり
画像がなくって お店のふんいきがわかりづらくて
ごめんなさい。(
●・人・
●)
私がよく拝見させていただいていますHPを
すべてではありませんが
だいたいまとめさせていただきました。(
●^-^
●)
今回いろいろなお店を選ばせていただいて
私自身の「今」がよく見えた内容になりました。
お買いものさせていただいたお店も多く
次はどんなお品が入荷するのかしら

って
いつも楽しくのぞかせていただいている
お店ばかりです。
halutaさんにはPCデスクといっしょに使いたいなって
思っています お気に入りのイスがあります。(・∀・)
デンマークのHAY Chair/J104です。
ナチュラルな木肌と繊細な背もたれと
すらりと伸びた脚が とっても美しいです。
今は欠品中のようですが しばらくしましたら
わが家のPCデスクの前に置かれていると思います。
HPではありませんが
整理収納アドバイザーの本多さおりさんのブログも
よく拝見しています。
無印商品の使い方がとても参考になります。
お人柄もとてもすきです。(
●^-^
●)
でもやっぱりいちばん大すきで
拝見しているHPといえば
北欧 暮らしの道具店さんです。
すてきな品揃えはもちろんですが
毎日拝見しても飽きのこないHP作り
スタッフの皆さんの雑貨に対する愛情
そして何よりもお客さまをたいせつに思って
くださるその気持ちが とっても
しあわせな気分にさせてくれます。
ネットでのお買いものは
お店の方のお顔は拝見できません。
ふだん商品をどのように扱っているのかも
画面からは伝わらずわかりません。
売り手の方々の想像ができず
「このお品30%引きだけどホンモノかしら?」
なんていう心配をしながらお買いものするよりも
私は安心のできるお店 スタッフの皆さんの
明るい笑顔と「ありがとうございました。」が
聞こえてくるような そんなお店がやっぱりすきです。
そんな意味では 北欧 暮らしの道具店さんは
ネットショップでありながら
限りなく実店舗に近いイメージのお店です。
これからも自分の足で雑貨屋さんへ行き
そしてこのお店ならばと信頼のできる
ネットショップさんを楽んで探しながら
しあわせな雑貨ライフを送ってゆきたいと
思っています。
今日も遊びにきてくださってありがとうございました♪
今日は雨ですねぇ。(
●´-`
●)
さくら。 咲き始めましたねぇ。
- 未分類
-
-